top of page

料理の"SHOW & TELL"


How are you doing?

It's scorching these days.

関東でも梅雨が明け

夏休みに入りました



これから暑い日々が

延々と続くと思うと

ゾッとしますが

いかがお過ごしでしょうか?



今日、千葉の高2の塾生さんは

3週間のカナダへの短期留学へ

単身で旅立ちました



くれぐれも健康には気を付け

元気に日本へ帰って来て

よい経験をしてこられることを

切に祈っています



さて今回は、先日

中学2年生の塾生さんが

レッスンで取り組んだ

「Show & Tell」の活動を

ご紹介します



毎回、彼とのレッスンでは

"What did you eat for dinner tonight?"

と最初に質問していて

料理の話がルーティンに

なっています



私もここ数カ月

なぜか料理に目覚めて

自分の作った料理の写真を紹介し

料理の楽しさを伝えているうちに

「自分で作った料理を

英語で紹介してみようか」

という流れになりました



その塾生さんには

1週間かけて準備をしてもらい

英会話レッスンで

外国人講師に発表して頂きました



私はフィナンシェや

パウンドケーキ

ホールケーキなど

何度か作ったことがあったのですが

塾生さんの彼は

私が作ったことのないベーグルを

上手に作っている様子を

撮った写真を見せてくれました



(ちょっと悔しいので

私もそのうち挑戦しようかと

考え中です(笑))



英会話のレッスンで

そのような発表を生徒がするのは

外国人講師にとっても

初めてだったとのことで

とても楽しいレッスン

となりました



料理の様子や楽しさを

英語で伝えることで

料理への興味や

モチベーションも上がって

生活の中に一つ楽しみが

増えてくれれば

塾長としても

うれしい限りですが



何より

写真から伝わってきたのは

中2の塾生さんを家族みんなで

取り囲んで料理を楽しんでいる

家族団らんの光景でした



英語を通して

家族が一緒になって

何かひとつでも

楽しい活動のきっかけに

なれたのなら

これ以上に嬉しいことはない



そう思う今日この頃です



余談ですが、

この夏休み期間中に

もう一人の塾生でもある

そのお姉ちゃんも巻き込んで

1つ料理を作って

英会話で外国人講師に

Show and Tellする予定です

(笑)



そして私自身も

中2の塾生さんに

一度失敗したドーナツを

再挑戦して作るという

宿題を出されることとなり

私も頑張らなくては

ならなくなりました

(笑)



何だか

料理&英語教室みたいです

(笑)



Have an awesome holiday!




ree

ree

ree

ree


 
 
 

コメント


  • Googleプレイスの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

【開講曜日】
月曜日~土曜日


【開講時間】
月~金 16:30~23:30
  土     9:30~12:00 / 16:30~23:30
(日は休講/基本的に祝日営業/午後10:00以降はオンラインレッスンのみ/夏・冬・春休み、ゴールデンウイーク中の開講時間は午前9:30~正午/午後4:30~午後11:30)

コース

〒832-0075 福岡県柳川市柳町17-14

☎ 090-5015-6758

hailecsengilsh1@gmail.com

※電話受付についてはレッスンなどで繋がらない場合があります。その際は、48時間以内に折り返し連絡させいていただきますので、非通知設定になっていないかご確認の上ご連絡ください。

※塾長自らレッスンをしている関係で、ご相談のためのレッスン中の突然のご来訪は対応できない場合がありますので、事前にご連絡の上ご来訪のご予約をお取り下さいますようお願い申し上げます。

※使用されている写真の一部はイメージです。

【LINE ID】@515mqncm

​ ※@から検索してください。

  • Facebook

© HAILECS英語学習塾All Rights Reserved

bottom of page