top of page

受講2ヶ月で偏差値39→56/現在58達成

更新日:6月28日



Hello, there!

What have you been up to?

It's already in the middle of rainy season.



今年度は高校の授業が増えて

バタバタしているうちに

気が付けば梅雨に

突入していました



また久しぶりの記事更新

となってしまいました



今回は国立大合格を目指す

千葉県在住、高2の塾生さんの

ご紹介です



今年1月のある日

その塾生さんの保護者様から

LINE友だち登録からの

ご相談がありました



数学は国立大を目指せる

成績でありながら

英語は偏差値39とのこと



特にリーディングが不得意で

なかなか成績が上がらなく

何をどう勉強したらよいのか

わからない

という内容でした



事前カウンセリングを通して

国立大を目指していくために

何とかしてあげたいという

保護者様の熱意が伝わり

まずは目標設定のために

ご本人に「コーチング」を

受けて頂きました



保護者様とのカウンセリング

でどんな生徒像なのかを

踏まえながら

「コーチング」では

現在の英語力に合わせた

長期と短期の目標を設定しました



偏差値39 (リーディングだけで32)

という数字は

中学レベルからつまづいている

ことを表す数字ということ



「直読直解・速読特別講座」を

当初希望されていました



この講座は偏差値UP率が

塾長の私から見ても「異常に高い」

と感じている講座です



しかしその講座受講の条件が

「準2級の英語力があること」

「高2以上であること」



「高2以上であること」

については時期的に

若干フライングでしたが

そこは目をつむったとしても

「準2級の英語力があること」

という部分がクリア

できそうにないため

レッスンについてこれないと判断



そこで

まずは総合的にスキルアップを

図ってもらうために

「Private Lesson Pluse」の

受講をお勧めしました



2月にスタートした

レッスン内容は

文法、単語、英会話

そして、速読トレーニング



保護者様と連携しながら

レッスン外の英語学習として

英文日記や文法問題演習を

「自主練」に日々取り組んで

頂きました



その結果

春休み明けには

「中学レベルの文法をすべて完了して

テストに合格する」

という短期の目標を達成



入試レベルの単語も

コツコツ積み上げて

現在1500/1900程クリア



順調なスキルアップと遂げ

現在、速読のスピードも

「200wpm」近くに

安定するようになり

先月から「直読直解・速読特別講座」

へコース変更できました



その地道な努力の成果が

国立を目指す大手予備校の模試の

英語の成績の変化が示す通りです

(添付写真参照)



【英語全体】

1月 = 70/200点・偏差値39.2

(全学年共通)

4月 = 122/200点・偏差値56.7

(全学年共通)

6月 = 111/200点・偏差値58.3

(高2のみ)

最大差で19.1UP



具体的には ...



【リーディング】

1月 = 偏差値32.6

4月 = 偏差値58.2

6月 = 偏差値55.6

最大差で26.4UP



【リスニング】

1月 = 偏差値48.1

4月 = 偏差値53.9

6月 = 偏差値59.7

最大差で11.6UP



「直読直解・速読特別講座」は

速読による

リーディングスキルを上げる

ことができるだけでなく

どの塾生さんにも共通しているのが

リスニングスキルも同時に

上がっていることは

特筆すべき結果です



「英語の語順で理解する」

というトレーニングが

リーディングだけでなく

リスニングでも

スキル向上に同時に影響する事を

証明しているのではないでしょうか



ともあれ

短期間で努力して

これだけ成績を上げてこれた

自分自身に自信に持って

欲しいと思います



そして前回と今回では

少しのUPの差ですが

偏差値50中程~後半で

あまり変わらないということは

データとして信頼できる

ということを意味します



偏差値は上がるにつれて

その数値に分布する人数の割合が

少なくなってくるという

「相対評価」です



ここから先は

狭き門になってくるという意味での

壁が立ちはだかるかもしれませんが

ヘイレックスのサポートをベースに

その時の状況に合わせて修正しながら

学習をこのまま継続さえすれば

ここから更なる次の目標である

「得点率80%」「偏差値65」に

近づくことは不可能ではないはずです



そのためには

更なる語彙力、速読スキルアップ

和文英訳や精読に対応するための

「英語構文」と

即興のスピーチ型と会話型の

アウトプット力のアップ



そして中期目標として

速読トレーニングに加えて

精読トレーニングも

「自主練」で取り入れることで

国立大2次レベルの難しい長文でも

安定して読解できる

リーディングスキルを

上げていくことが必要になります



やらなくてはならないことは

たくさんありますが

どれくらいの期間で

何をどう頑張るのか

そこを明確にして

マインドセットをして

決してあきらめずに

学習を継続できれば

おのずと結果はついてくると

信じています



そんな塾生さんは

今年の夏休みは

英語スキルの更なる向上の為

単身でカナダへ3週間の短期留学

を予定されています



彼の将来の夢は

「弁護士になること」



英語学習を通して

一回りも二回りも人として

大きく成長してくれると

嬉しく思います



そして来年、

「大きな花」を

咲かせてくれることを

心から祈っています



「念ずれば花開く」



Best wishes for your future!





追伸

(6月28日現在)


5月中旬に実施された

某大手予備校による高2対象

模試(記述・論述式)にて

すでに偏差値61.1を

達成しておりましたことを

ご報告させていただきます



ree


ree

2025年1月大手予備校共通テスト模試

(全学年)

ree

2025年4月大手予備校共通テスト模試

(全学年)

ree

2025年6月大手予備校共通テスト模試

(2学年のみ)



2025年5月中旬某大手予備校2年記述模試
2025年5月中旬某大手予備校2年記述模試


 
 
 

コメント


  • Googleプレイスの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

【開講曜日】
月曜日~土曜日


【開講時間】
月~金 16:30~23:30
  土     9:30~12:00 / 16:30~23:30
(日は休講/基本的に祝日営業/午後10:00以降はオンラインレッスンのみ/夏・冬・春休み、ゴールデンウイーク中の開講時間は午前9:30~正午/午後4:30~午後11:30)

コース

〒832-0075 福岡県柳川市柳町17-14

☎ 090-5015-6758

hailecsengilsh1@gmail.com

※電話受付についてはレッスンなどで繋がらない場合があります。その際は、48時間以内に折り返し連絡させいていただきますので、非通知設定になっていないかご確認の上ご連絡ください。

※塾長自らレッスンをしている関係で、ご相談のためのレッスン中の突然のご来訪は対応できない場合がありますので、事前にご連絡の上ご来訪のご予約をお取り下さいますようお願い申し上げます。

※使用されている写真の一部はイメージです。

【LINE ID】@515mqncm

​ ※@から検索してください。

  • Facebook

© HAILECS英語学習塾All Rights Reserved

bottom of page