top of page

目標は「東京オリンピックボランティア」

先日、

「スピーキング講座」

受講の塾生Tさんが

写真を見せながら説明する

”Show&Tell”に挑戦しました。







”Show & Tell”はアメリカの

小学校の英語(=国語)の授業でも

最もポピュラーな活動の一つです。



柳川の街や東北のお祭りについて

1時間半にわたって

フィリピン人の先生に紹介。



テキストを使ってやる

レッスンとは違い、

自分で何をどう話すか

一から考えなくてはなりません。



そこで、彼は

ネットで紹介したい内容を

予め調べておいて、

たくさんの写真を

プリントアウト。



そして、

英語は分からない単語だけチェック。



即興で紹介することに

チャレンジしました。



しっかり準備しすぎると

その英語に縛られて、

自由に話せないからとのこと。



予め原稿を作って、

先生に添削してもらって

それを暗唱して

クラスの前で発表する、という

スピーチ形式が学校にはよくあります。



よいスピーキングの

練習にはなりますが、

もうワンランク英語のスキルを

ステップアップるには

「即興性」を身につけなくては

いけません。



即興性=英語を自由に操れること。



現実的な日常の場面では、

与えられた日本語に縛られる

「瞬間英作文」とは違って

その場の状況に合わせた

英語を話していかなくては

ならないので、より実践的な

「即興性」や「瞬発力」を

鍛えられたのではないでしょうか。



準備の形を少し変えるだけで、

つけられる力も変わってくる、

ということですね。



そんな塾生のTさんの目標は

東京オリンピックで

ボランティアを務めること。



レッスン後、

彼は笑顔で仰っていました。



「日本人を代表して

ガイドしたような気分でした」

「自分の街のことを改めて

知ることができました」

「とても楽しかったです!」

では。



Enjoy the rest of your day!

See ya!

 
 
 

Comments


  • Googleプレイスの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

【開講曜日】
月曜日~土曜日


【開講時間】
月~金 16:30~23:30
  土     9:30~12:00 / 16:30~23:30
(日は休講/基本的に祝日営業/午後10:00以降はオンラインレッスンのみ/夏・冬・春休み、ゴールデンウイーク中の開講時間は午前9:30~正午/午後4:30~午後11:30)

コース

〒832-0075 福岡県柳川市柳町17-14

☎ 090-5015-6758

hailecsengilsh1@gmail.com

※電話受付についてはレッスンなどで繋がらない場合があります。その際は、48時間以内に折り返し連絡させいていただきますので、非通知設定になっていないかご確認の上ご連絡ください。

※塾長自らレッスンをしている関係で、ご相談のためのレッスン中の突然のご来訪は対応できない場合がありますので、事前にご連絡の上ご来訪のご予約をお取り下さいますようお願い申し上げます。

※使用されている写真の一部はイメージです。

【LINE ID】@515mqncm

​ ※@から検索してください。

  • Facebook

© HAILECS英語学習塾All Rights Reserved

bottom of page