top of page

成績UP中です。

執筆者の写真: Koichi KitaharaKoichi Kitahara

更新日:2018年12月9日

Hello, there!




2学期がもうすぐ

終わろうとしています。




成績ももうすぐ

出てくる時期。




そんな中、塾生さんたちの

成績向上のお知らせが

続々と寄せられてきています。




英語の偏差値が伸びない

悩みを抱えていたため、

「直読直解・速読特別講座」

を受講して2ヶ月弱の高3Tさん。

英語の定期テストで

過去最高の得点、

先日の国立2次の大手予備校模試で

偏差値6アップ。




入塾した5月当初、

単語の発音もままならず、

学年最下位だったH君。

122位→2学期期末テス72位。




入塾当初は単語を覚えられず

英語が嫌いだったY君。

4月当初100位台→52位。




7月に入塾した当初

アルファベットや単語の

発音さえわからなかったT君。

フォニックスからやり直し、

期末テストで70点。




9月からスピーキングをメインに

レッスンしている高3のMさん。

英会話の期末テストで過去最高点。




入塾当初、

模試で6割の得点だったKさん。。

先日の大手予備校ののセンター模試で

9割の得点。




などなど・・・




成績が上がった生徒さんには

ある共通点があります。




それは、

学校やヘイレックス以外の時間も

家庭や日常生活の中で

毎日英語の勉強をするなり、

英語に関わる時間を

しっかり持てている、

ということです。




家庭にいる時間を

どう過ごすかが

英語のスキル向上に

大きく影響してきます。




英語はスポーツと同じです。

英語で使う脳は

スポーツ(運動系)と同じ、

という研究結果もあります。




スポーツのクラブでも

たまに練習する選手より

毎日練習する選手の方が

より良い結果を出すというものです。




「家庭での毎日の継続的な英語学習」

=「個人練習」




それがスキル向上には

一番大切なことです。




きっと誰もがわかっているけど、

それが一番難しいこと

ではないでしょうか。




でもそれを乗り越えないと

見えてこない景色があります。




そこをヘイレックスの塾長は

「英語コーチング」の要素も

取り入れながら、

目標に合わせて

しっかりサポートしています。




ヘイレックスでは、

レッスンは基本的に

単に英語を覚えるだけの

「練習の場」ではなく、

家庭などで覚えたり練習したものを

”使えるレベル”に引き上げる

「練習試合の場」です。






Comments


  • Googleプレイスの社会のアイコン
  • Facebookの社会的なアイコン

【開講曜日】
月曜日~土曜日


【開講時間】
月~金 16:30~23:30
  土     9:30~12:00 / 16:30~23:30
(日は休講/基本的に祝日営業/午後10:00以降はオンラインレッスンのみ/夏・冬・春休み、ゴールデンウイーク中の開講時間は午前9:30~正午/午後4:30~午後11:30)

コース

〒832-0075 福岡県柳川市柳町17-14

☎ 090-5015-6758

hailecsengilsh1@gmail.com

※電話受付についてはレッスンなどで繋がらない場合があります。その際は、48時間以内に折り返し連絡させいていただきますので、非通知設定になっていないかご確認の上ご連絡ください。

※塾長自らレッスンをしている関係で、ご相談のためのレッスン中の突然のご来訪は対応できない場合がありますので、事前にご連絡の上ご来訪のご予約をお取り下さいますようお願い申し上げます。

※使用されている写真の一部はイメージです。

【LINE ID】@515mqncm

​ ※@から検索してください。

  • Facebook

© HAILECS英語学習塾All Rights Reserved

bottom of page